5月に入って気温がぐんぐん上昇し、今日(5月26日)は35℃を超える予報が出ている北海道。この時期の猛暑日は過去に記録のないもの。
まだ雪の残るところもある山々なのにこの気温は異常。今年は一体どんな年になるのだろうか。大雨や台風の影響も心配になりますからね。
さて、昨日(5月25日)はマイ山林でもくもぐサロンを開催。
札幌近郊の森は緑の色が濃くなってきましたが、果たしてマイ山林の様子は?
札幌から離れた場所にあるマイ山林は雪の多いところ。1か月前にはかなり雪解けは進んだもののまだ雪は残っていましたから。
さて、約1ヵ月ぶりに訪れたマイ山林は前回とは一変していましたが、まだ春の装いで木々の葉の色はまだまだ淡い緑色、林内には太陽の光がサンサンと差し込んでいましたね。
そして、森の近くを流れる川の水量もかなり減ってきました。
昨日は雲一つないお天気に恵まれ、気温も上昇しましたが、マイ山林を楽しむサロンを開催することが出来ましたね。
何といってもこの時期のお楽しみは春の山菜。昨日はフキ、ウド、ワラビそしてタケノコを採ることが出来ましたね。
初めてのタケノコ採りに感激してもらい、さらにそのタケノコを薪で焼いて食べるという体験も。たぶん、この味は一生忘れられないものになるかもしれません。そのぐらいインパクトの強いものです。それは味だけでなく、林内で食べるということも相まっていますから。
マイ山林は施設もない単なる森林。与えてくれるものは何もない。
それでも何かを持ち帰ってくれる人はいる。それは決して「もの」ではない。
今の時代は見返り要求されるばかりで、相手の満足を満たすことが素晴らしいことになりがちですが、マイ山林にはそれは無理。何せ自分で感じ考えることしかこちら側は考えていませんから。
だから、行ってみたいという人は少ないのだろう。山菜時期ならちょっとした見返りはあるから来るかもしれませんが、それ以外の時期はどうだろう。
昨日の来客者は山菜以外にもしっかり持ち帰ってもらえたはず。
それは感じる心を持ち合わせていることや自分の課題が見えているからだと思います。
近頃の木育を進める一つの手法であるアクティブラーニングですが、
いきなりアクティブラーニングは実践できない。その前に感じる力や考える力を身に付けておかないと。
そのためにもこの屋外サロンを使って欲しい気持ちはいっぱい。
森の中には知らないことはいっぱいあるし、自分で決めなければならないことだらけ。
感じられる要素も備わっている森に入ってもらう機会は増やしていきたいものです。
こんな場所で羽化してしまったエゾハルゼミ
山の帰りは温泉で汗を流す。これも大事な山での過ごし方の一つです。
0コメント